-
2024/01/16学校行事
🌸合格🌸 同志社大学 王若秋さん(中国)
こんにちは、2022年4月に入学した王若秋です。ECCの先生方の丁寧な教えに感謝しています。 私も世界中の友達ができました。とても楽しい時間でした。 これから受験するみなさん、勉強の途中で戸惑うことも多いでしょうが、根気よく続ければ 必ず成功すると信じています。ECCの学生一人一人が先生の指導の下で理想の大学に合格することを望んでいます。王若秋さん がんばりましたね!合格おめでとうございます✨
-
2024/01/16学校行事
🌸合格🌸 関西学院大学KENZI RYANTOさん(インドネシア)
先生はいつも丁寧に教えてくれてよかったと思います。 しかし、EJUの授業があって欲しかった。 色々な国から友達が作って面白かったです。ECCの授業も生き生きとして楽しかったです。 これからECCに入学する人へ たくさん友達を作ったり学校を卒業するまでECCの友達と先生と一緒に楽しく過ごしたりしてください。 ケンジさん、合格おめでとうございます!!
-
2024/01/05学校行事
地球祭
12月19日は学校のお祭り「地球祭」の日でした。 この日のために日本語学科の留学生たちは 何度もミーティングを重ね、試作を作ったり 食材の買い出し、メニューボードの作成など 準備をしてきました。おかげで当日は大好評で、焼き鳥に至っては 途中で材料を追加するためスーパーに走らなければ いけないほどでした。料理を作るスタッフ、宣伝するスタッフ、お金を計算するスタッフ みんなで力を合わせて素晴らしい模擬店ができました。 楽しかったですね。お疲れ様でした!
-
2023/12/15学校行事
ポスターコンテスト表彰
地球祭のポスターデザインコンテストで 先生の投票を多く集めた人が表彰されました。 みごとグランプリを獲得したのは中国のRさんです。 おめでとうございます✨ ほかにも素敵な作品がたくさん出品されており クオリティの高さに先生たちも驚いていました。 残念ながら今回入賞を逃した人も また機会があれば、ぜひチャレンジしてくださいね!
-
2023/12/15学校行事
地球祭 試作
もうすぐ学校のお祭り「地球祭」です。 毎年、日本語学科の留学生は模擬店を開いて 故郷の料理を作って売っています。 本番に先立ち、今日は今年のメニュー「ルーロー飯」と 「サテ(インドネシアの焼き鳥)」の作ってみました。 先生にも味見をしてもらいましたが、とても好評でした。 今年もたくさん買ってもらえるといいですね!
-
2023/12/15学校行事
メイク体験
アーティスト美容専門学校のメイクの授業のモデルになりました!! 日本人学生たちにヘアメイクやお化粧をしてもらって大満足✨
-
2023/12/11学校行事
茶道教室
大人気の茶道教室を開催しました。 赤や黄色など様々な色が練りこまれた和菓子を見て 「虹の懸け橋」と命名した留学生もいました。詩人ですね! 先生のお点前をいただいた後は、自分たちで点てて友達にふるまいました。 楽しかったですね!
-
2023/12/11学校行事
校外学習
今回上級(写真はN3)は大阪城に行ってきました! 大阪城→お昼ご飯(ピクニック)→アクアライナーのプランで 楽しみました。 ちょうど紅葉シーズンで、天守閣の上から見る紅葉は きれいでした♪
-
2023/11/09学校行事
国際交流イベント(バディプログラム)を開催しました!
先日、定期的に開催する夜のBuddy Programがありました。 今回は、約40名弱の留学生×日本人学生が参加してくれました! 全員で遊べるゲームをし、ワイワイ笑顔が絶えない時間となりました。 日頃の勉強とは別に、定期的に国際交流イベントを開催するので、 在校生のみなさん、ぜひ参加してくださいね!!
-
2023/11/01学校行事
【😇ECCハロウィンDAY😈】
ECC恒例ハロウィンDAYが今年も行いました!! この日は仮装して授業に出てもOKの日!恐竜🦖やアーニャ🥜 魔法使い🧙♂️、お殿様⚔️などなど、たくさんのコスプレや仮装の学生が勢揃い✨ 今年も大盛り上がりのハロウィンDAYでした!👻