-
2025/10/03学校行事
高校生との交流講座
先日、大阪府立刀根山高等学校に、本校の留学生を派遣して高校生との交流講座を実施しました。 グループごとに分かれて、高校生から留学生に質問する流れで進行しました。高校生は、普段聞かない外国の文化や日本との違いに興味津々で聞いていました。 帰り際、留学生に感想を聞くと、“楽しかった!でも、時間が短かったから、もっと交流したかった”という意見が多数聞かれました。 日本の高校生、留学生、双方にとっても、お互いの文化を知る貴重な機会になりました。
-
2025/09/22学校行事
秋季卒業式
9月19日、日本語学科秋季卒業式を行いました。 日本で就職や進学が決まった人、帰国する人が この日学校を巣立ってゆきました。 日本語学科で学んだことや、クラスメイトとはぐくんだ友情は きっとみなさんの今後の人生の糧になると信じています。 新しい場所でもがんばってください。 そしてまた元気な顔を見せにきてください!
-
2025/09/10学校行事
JLP'T表彰式
N3以上の合格者の表彰を行いました。 皆さんおめでとうございます! さらに高みを目指して12月も合格を勝ち取りましょうね!
-
2025/09/10学校行事
クラス対抗風鈴コンテスト
日本語学科で初めての試み、風鈴コンテストを実施しました! クラスの皆で何を描くかを相談して決め、 クラスで絵の得意な学生が透明無地の風鈴にイラストを描きます。 結果、私達の予想を大きく超えた素晴らしい力作が集まり 留学生たちの才能に圧倒されました。
-
2025/09/10学校行事
日本語学科のスピーチコンテストに嶋田和子先生が審査員としてお越しくださいました。
嶋田先生は、アクラス日本語教育研究所の代表理事を務めていらっしゃると同時に、ECCで使用しているテキスト『できる日本語』の著者でもいらっしゃいます。 司会の学生が「『できる日本語』の著者でいらっしゃる嶋田先生です」とご紹介申し上げますと、会場からは感嘆の声が上がりました。 嶋田先生は、学生のスピーチに熱心に耳を傾けながら、メモを取っていらっしゃいました。 コンテストの最後には、学生一人ひとりのスピーチ内容に触れながら、温かく丁寧に講評をお話しくださいました。 嶋田先生本当にありがとうございました。
-
2025/09/02学校行事
ゆかたの着付け教室
すっかり恒例になった浴衣の着付け教室を 今年も開催しました。 場所はアーティスト専門学校の和室の教室、 教えてくださる先生は、アーティスト専門学校で 着物の着付けなどを教えておられるスペシャリストです。 和服を着るのは日本人でも難しいことですが、 留学生たちは覚えが早く、先生もびっくりしていました。 着つけを教わった後は、浴衣のたたみ方、浴衣を着て写真撮影するときの ポーズの取り方、挨拶の仕方など、浴衣に関する様々なことも教わりました。
-
2025/08/09学校行事
【夏季休館のお知らせ】
ECC国際外語専門学校2号館 日本語学科は 8/9(土)~8/18(月)のあいだ休館いたします。
-
2025/08/08学校行事
専門課程の授業体験
ECC国際外語専門学校とECCコンピュータ専門学校の 体験授業がありました。 国際外語専門学校の授業では、みんなでバーテンダーになり シェイカーを振ったり、マナーの練習をしました。 美味しいジュースも飲みました。 コンピュータ専門学校の授業に参加した学生は 3DCGを学んでハンバーガーセットを再現したり、 簡単なプログラミングでゲームを作って動かしたりしました。 皆さん、楽しかったですか?
-
2025/08/07学校行事
コンピュータ専門学校見学ツアー&EGP体験
コンピュータ専門学校の学生による素晴らしいCG作品や素晴らしい設備に 驚きの声をあげていました。 最新機器を用いて行われている授業風景や資料室内の書籍にも興味深々で、 ツアーの道中、積極的に質問をしていました。 ツアーの最後のEGP体験では、英語のネイティブの先生とPCゲームだけでなく ボードゲームなどもおもいきり楽しんでいました。
-
2025/07/30学校行事
卒業生による学部説明会を開催しました
先日、日本語学科を卒業し、現在は同志社大学グローバル・コミュニケーション学部で学んでいる ジウイさんが、在校生に向けて学部説明会を開いてくれました。 当日は、同じ学部で学ぶ後輩のお二人も一緒に来てくださり、大学での授業内容やプロジェクト、 就職活動の体験談、入試や面接のポイントなどを、やさしく丁寧に教えてくださいました。 パンフレットやWEBサイトだけでは分からない、リアルな声を聞くことができ、 在校生にとってとても貴重な時間となりました。 特に、同じ国籍の先輩からの話は、多くの学生にとって大きな励みになったようです。 そして!!ジウイさんからは、就職が決まったといううれしい報告もありました! 改めておめでとうございます! いきいきとした姿を見ることができ、教職員一同とても嬉しく思いました。