入学手続き
選考試験後、1週間以内に合否結果を郵送します。合格通知到着後、指定期日(約10日後)までに学費を納入してください。入学許可書は、一括納入の場合は1回目の学費を、分割納入の場合は2回目の学費を納入し、 1月末までの出席証明書を提出した方に発行します。
※1月末までの出席率が90%未満だった場合、合格取り消しになります。
※2026年3月13日(金)までにビザが切れる方の中で、ECC国際外語専門学校でビザの更新を希望する方は、2回目の学費を早めに支払う必要があります。
学費
学費及び納入方法
一括納入の場合
コース | 入学金 | 授業料 | 国内居住者減免 | 一括減免 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|
大学進学コース 進学準備コース 大学院進学コース |
50,000円 | 800,000円 | -90,000円 | -30,000円 | 730,000円 |
【支払期日】合格通知到着日の約10日後 |
分割納入の場合
コース | 入学金 | 授業料 (1回目) |
授業料 (2回目) |
授業料 (3回目) |
国内住居者 減免 |
合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
大学進学コース 進学準備コース 大学院進学コース |
50,000円 | 200,000円 | 200,000円 | 400,000円 | -90,000円 | 760,000円 |
【支払期日】 合格通知到着日の約10日後 |
2026年3月中旬 | 2026年7月上旬 |
※納入が遅れた場合、合格取り消しになります。
※本学指定の振込用紙を使用しない場合は、振込手数料は本人負担となります。
※選考料、入学金は理由の如何を問わず返金できません。
※授業料は2026年3月31日(火)までに入学辞退届を提出した場合、返金いたします。
※本学にてビザ更新手続きを早めに実施する場合、2回目の学費をお支払いいただく必要があります。
その他の費用
コース | 学校行事費 | 生活安全費 | 教材費預り金 |
---|---|---|---|
大学進学コース 進学準備コース 大学院進学コース |
25,000円 | 留学ビザ:7,000円 留学ビザ以外:3,000円 |
50,000円 |
【支払期日】 一括納入の場合:合格通知到着日の約10日後 分割納入の場合:2026年3月中旬 |
※生活安全費は理由の如何を問わず返金できません。
※教材費預り金は修了時に精算して返金いたします。購入済み、発注済みの教材費は理由の如何を問わず返金できません。
※上記は、予定金額となります。物価上昇等に伴い変動することがあります。
学費減免優遇制度(入学時)
学費減免優遇制度
特待生種別 | 特待生ランク | 授業料減免額 | ランク条件 |
---|---|---|---|
日本留学試験 学費減免 |
ランクA | 600,000円 | 日本留学試験総合点650点以上(記述を除く) |
ランクB | 400,000円 | 日本留学試験総合点600点以上(記述を除く) | |
ランクC | 300,000円 | 日本留学試験総合点570点以上(記述を除く) | |
ランクD | 200,000円 | 日本留学試験総合点540点以上(記述を除く) | |
ランクE | 150,000円 | 日本留学試験日本語科目300点(記述を除く)以上かつ、 その他の1科目で120点以上 |
|
ランクF | 100,000円 | 日本留学試験日本語科目300点以上(記述を除く) | |
ランクH | 50,000円 | 日本留学試験日本語科目220点以上(記述を除く) | |
日本語能力試験 学費減免 |
ランクG | 70,000円 | 日本語能力試験N1合格者 |
ランクH | 50,000円 | 日本語能力試験N2合格者 | |
英語学費減免 | ランクE | 150,000円 | TOEIC®L&R TEST 900点以上、TOEFL iBT®100点以上 IELTS Academic7.0以上 |
ランクF | 100,000円 | TOEIC®L&R TEST 800点以上、TOEFL iBT®88点以上 IELTS Academic 6.0以上 |
|
ランクG | 70,000円 | TOEIC®L&R TEST 700点以上、TOEFL iBT®76点以上 IELTS Academic 5.5以上 |
※学費減免優遇制度の学費減免に関しては、全て授業料からの減免となります。本学合格後に、日本留学試験、日本語能力試験、英語資格にて学費減免ランクのスコアを取得された方は、2026年3月18日(水)までに必要書類を提出してください。学費減免のランクを変更いたします。
※上記制度は、併用できません。(特待生ランクの高い方で認定いたします)
※分割納入の場合は、3回目の授業料から減免いたします。(ランクA・Bの場合は、2回目、3回目から減免)
※学校案内、Webなどへの掲載にご協力をいただくことが学費減免の条件となります。
※出席率や本学の入試結果(日本語筆記試験、面接)によっては、上記のスコアがある場合でも、不合格になる場合があります。
他の学費減免優遇制度と併用可能
ECC学習経験者優遇(ECC日本語学院で1年以上学習経験のある方)…授業料50,000円免除
特記事項
- ●2026年2月21日(土)または、2026年3月23日(月)にクラス分けテストを受験していただきます。
- ●当学科は、高等教育の修学支援新制度(無償化)の対象コースではありません。
- ●疫病等の流行で登校できない場合、遠隔授業を行うことがあります。 その際は、自宅で動画視聴できるインターネット環境を準備していただきます。
留学生を応援する奨学生制度
公的機関による奨学金制度
公的機関より募集があれば、学内選抜により奨学金を受給することができます。
過去受給例
- 支給機関
- (独)日本学生支援機構
- 支給期間
- 1年間
- 支給機関
- 毎月48,000円受給
ECC留学生特別奨学金制度
在留資格「留学」で学習し、経済的困難を抱えている成績優秀な学生を、奨学生として認定します。
- 応募資格
-
- 1.経済的な理由により学費減免を希望する学生
- 2.出席状況が良好で成績優秀な学生
- 3.他の留学生の模範となり、行動すると約束できる学生
- 4.進路状況調査に協力できる学生
※上記1~4の条件を満たすこと。
※山口学園で数名を選びます。
※書類選考(成績・出席・資格取得状況・学内コンテスト等の入賞状況、経済的状況)を行います。
- 奨励金
- 毎月10,000円
- ECC国際外語専門学校 皆勤賞
- 各学期記念品
- 日本留学試験優秀賞
- 各科目最高得点及び日本語科目合計点90%以上、1科目につき現金5,000円
- 日本語能力試験優秀賞
- N1、N2合格者:QUOカード1,000円
N1科目別最高得点者:1科目につき現金5,000円
※日本学生支援機構 学生奨励費に関しては、各年度ごとに通知があります。
専門学校生としての特典
通学定期券&学生割引利用可
通学のための電車・バスの学割通学定期券の購入ができます。
(通常よりも50 ~ 60%安い料金)また、JRなどの交通機関にて100キロ以上の旅行をする際にも乗車券が通常の20%引きで購入できる学割制度があります。