2018年03月

2018/03/31|学校行事等のNEWS
【合格】立命館大学大学院
李 威良さん(台湾)
ECC国際外語専門学校日本語学科出身
日本の大学院に進学することを目的に2016年の1月からECCの日本語学科で日本語を勉強し始めましたが、そのときに基礎がない私にいつも優しく教えてくださったことが印象深く、もう一年ECCの進学コースで勉強したいと考えました。
この一年間、大学院合格を目指して、クラスメイトだけでなく先生たちとも一緒に戦ったことを実感しました。私一人だったら無理だったと思いますが、みんながいてくれたから合格することができました。本当にECCに入ってよかったと思います。
ただ、大学院受験は自分でやらないといけない部分が多いとも思っています。みなさんは後悔しないように、早めに研究方向や研究室を決め、しっかり準備をしてください。
李 威良さん、合格おめでとうございます!!

2018/03/30|学校行事等のNEWS
【合格】静岡県立大学 東海大学
刘 星さん(中国)
ヒューマンアカデミー日本語学校大阪校出身
去年の今頃、私はECCの専門学校を受け、合格していました。しかし、大学へ行きたいという気持ちが強く、ECCの大学進学コースを受けなおしました。一度目の試験では落ちてしまい、再挑戦させていただき、なんとか合格することができました。
そして、一年間このコースで勉強しましたが、私立の大学はすべて落ちてしまいました。ですから、静岡県立大学の面接は、あきらめの気持ちでした。面接の内容は事前に練習していた内容とまったく違っていて、まったく準備していませんでした。でも、合格の期待もしてなかったので、逆にリラックスして答えることができました。
そして、なんと合格できました。去年からこれまでを振り返って、色んなことがあったけど、今、自分がこの大学に合格できたということを考えると、とても不思議な気持ちです。
そして、あの時は、年齢のことも考えて悩み、迷ったけれど、最後にECCの大学進学コースを選んで本当によかったです。これも先生方が責任を持ってサポートしてくださったおかげです。ECCは評判どおり、遅刻にはうるさいし、宿題は多いし、本当に厳しい学校でした。でも、厳しかったからこそ、今の結果があるのだと思います。本当にありがとございました。
刘 星さん、合格おめでとうございます!!

2018/03/22|学校行事等のNEWS
【合格】大阪大学大学院 神戸大学大学院 国士館大学大学院
张 瀚元さん(中国)
清風情報工科学院日本語科出身
三年前、梅田で北野武さんのECCの広告を見たとき、いつかこの学校に入ろうと思った。そのときは本当に実現するかわからなかったが、二年後、本当にECCに入学した。今思えばそう感じたのは運命かもしれない。
ECCは厳しい学校だとは思わない。学校の雰囲気がとても良く、先生たちもしっかりしている。先生はどんなことでも学生の立場に立って考えてくださり、そのご指導は申し分ない。ECCでなければ、私は合格できなかったと思う。ECCが私の人生を変えたと言っても過言ではない。ここに来て本当に良かった。
今この文章を読んでどこに入学するか迷っている君!
もう迷う必要はない。答えはここだ。ECCだ。
しかし、一つ忠告がある。
いくら学校が素晴らしくても、自分自身が頑張らないと意味がない。もし君の目的がただビザ延長のため、もしくはアルバイトのためなら、ECCには来ないでほしい。なぜなら、ここは成功したい人だけが来るところだからだ。
最後に、北野武さんの言葉から。「努力ってのは宝くじみたいなものだよ。買っても当たるかどうか分からないけど、買わなきゃ当たらない」
张 瀚元さん、合格おめでとうございます!!

2018/03/15|学校行事等のNEWS
【合格】神戸市外国語大学大学院
徐 畅さん(中国)
北九州YMCA 日本語学校出身
ECCでの一年間は非常に速かったと感じています。去年の4月のことをまだ昨日のことのようによく覚えています。ECCに進学することを決めたときの不安な気持ちが、先生たちやクラスメートに出会った日からどんどん消えていき、勇気に変わりました。なぜなら先生たちが優しくて面白い授業をしてくださり、みんなと充実した学校生活を送れたからです。
この一年間、週2回の大学院対策の授業をメインに、週1回のペースで読解や語彙、文法、聴解、会話などの授業をこなすことで、N1レベルの日本語力だけでなく会話力の向上にもつながりました。大学院対策については、各自研究テーマを決めて先行研究を読み進め、少しずつ研究計画書を完成していきました。後期は面接練習やプレゼンテーション、グループ発表の授業があり、受験のときに役立ちました。特に私の入試は3月でしたが、卒業後も面接練習等の指導をしてくださった担任の角田先生に深くお礼を申し上げます。先生たちには大変お世話になりました。
ECCを選んでよかったと思っています。後輩のみなさんはこれから困ったり悩んだりするときがあると思いますが、ECCはみなさんのことを応援すると信じています。
徐 畅さん、合格おめでとうございます!!

2018/03/12|学校行事等のNEWS
【合格】神戸大学大学院
张 庆波さん(中国)
ECC国際外語専門学校日本語学科出身
ECCは、厳しい学校でしたが、先生方は責任感が強く私達によく向き合ってくれました。研究計画書のチェックも細かく見てもらいました。
これから、大学院を目指す方は、緊張せずに、落ち着いて面接の質問に答えてくださいね。
また、英語が必要なところが多いと思います。早めの準備をおすすめします。
张 庆波さん、合格おめでとうございます!!
〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西1-5-11
(ECC国際外語2号館)
Tel: 0120-644-882 (通話無料)
FAX:06-6372-1544