2020年11月

2020/11/19|学校行事等のNEWS
【合格】関西学院大学 立命館大学
刘 程熙(中国)
出身校 エール学園
EJUのスコアはあまり高くなかったが、面接の準備が十分できたのでうまくいった。
面接時の緊張もしないように努力した。
ECCで進学指導を受けなれば合格できなかったと思う。
これから受ける皆さんもしっかり先生の指導を受けてほしい。
刘 程熙さん、合格おめでとうございます!!

2020/11/17|学校行事等のNEWS
【合格】立命館大学 関西大学
巩 铁成(中国)
出身校 MANABI外語学院長野校
三日坊主だった私が合格できたのはECCの勉強する雰囲気のおかげだ。それにより学習習慣を身に着けることができた。
担当の黒田先生が懇切丁寧に志望理由書作成のアドバイスをしてくれ、何度も何度もチェックしてくれたので合格できた。
みなさん、EJUの点数だけで合格できません。しっかり準備し、努力してください。
巩 铁成さん、合格おめでとうございます!!

2020/11/17|学校行事等のNEWS
【合格】立命館大学
李 泽博(中国)
出身校 ECC国際外語専門学校日本語学科
合格で重要なのは志望理由。私は先生に何度も何度もチェックしもらい、理系だが内容も相談してもらえた。
また、面接練習も繰り返ししてもらった。
先生を信頼し、準備することが大切。
李 泽博さん、合格おめでとうございます!!

2020/11/17|学校行事等のNEWS
【合格】同志社大学、京都先端科学大学、京都産業大学
WILSON CHRISTOPHER NURMAN(インドネシア)
出身校 京都民際日本語学校
私は志望理由の作成に2か月半かけた。余裕をもって準備したこと、わからないところは先生や周りの人に積極的に聞いて、視野を広げたのがよかった。
ECCでは新聞読解の授業で社会問題について考えることができるし、小論文では記述対策もできた。
とにかく早めに準備することが大切。
WILSON CHRISTOPHER NURMANさん、合格おめでとうございます!!

2020/11/17|学校行事等のNEWS
【合格】東京理科大学 関西学院大学 立命館大学
冯 佳瑜(中国)
出身校 ヒューマンアカデミー日本語学校大阪校
よそ者はこの世界に属さない、よって万事万物とも世界の法則に逆らわず。
時が成れの果てを押し付ける前に、黙って受けることこそ負け物の末路である。
成功の日は必ず来る、例えここでなく今でもない。全ての淀みを見届けて、その時
運命でも天理でも自分の手に入れる。
冯 佳瑜さん、合格おめでとうございます!!
〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西1-5-11
(ECC国際外語2号館)
Tel: 0120-644-882 (通話無料)
FAX:06-6372-1544