2021年02月

2021/02/25|学校行事等のNEWS
【合格】大阪産業大学
NGUYEN THI MAI(ベトナム)
大阪日本語学院出身
辛いことか、幸せなことか、自分の考え方次第です。なので、積極的に頑張りましょう。
大学に進学したい人は是非ECCに入ってください。先生たちは進学についての専門的な知識が深い、熱心です。
ECCに入れば、自分が入りたい大学に合格できるだけではなく、日本語能力も高くなり、成長もできます。
また、事務の先生たちはとても優しくて、熱心です。何か困ったことがあっても、頼れます。
NGUYEN THI MAIさん、ありがとうございます。私たちも頑張りますね!
合格おめでとうございます!!

2021/02/25|学校行事等のNEWS
【合格】大阪経済法科大学
GIANG GIA HUY(ベトナム)
エール学園出身
進学を勉強するときは最後の日本語能力ををアップする機会だと思います。
また、時間を無駄ににならないように、努力してくださいね。
GIANG GIA HUYさん、大学に進学しても日本語能力をアップさせてくださいね。
合格おめでとうございます!!

2021/02/19|学校行事等のNEWS
【合格】龍谷大学
姬 然(中国)
出身校 KIJ語学院
自信を持つことが大切だ。
自分の能力を信じて、自分が難関にチャレンジできると信じて。
自分を信じてこそ、すべての成功の始まりである。
努力と、ちっとやそっとの幸運を加えて、
自分の欲しいものを手に入れることができる。
姬 然さん、これからも自信をもって色々なことにチャレンジしてくださいね。合格おめでとうございます!!
2021/02/18|学校行事等のNEWS
【合格】高知大学 龍谷大学
尚 元地(中国)
出身校 ECC国際外語専門学校日本語学科
一度、失敗しても諦めずに前に向けて頑張りましょう。
皆さん、実は私は去年も大学の面接を受けましたが失敗してしまいました。その暗い気持ちの時、先生と友達が慰めてくれて、もう一度自分を鼓舞して一年努力し今年は大学に合格することが出来ました。
大学の面接のため、ECCは面接練習が行われています。本当にいいチャンスで、私にも大変役に立ちました。
辛いと幸いの漢字は似てるけれど、少し違いがあります。それは上部分の「一」です。私にとってその「一」は「一歩」という意味です。皆さん、辛い時少し我慢して、一歩づつ踏み出せば幸いは必ず待っています。
尚 元地さん、心のこもったコメントをありがとう。後輩たちもあなたの言葉に励まされるでしょう。合格おめでとうございます!!

2021/02/17|学校行事等のNEWS
【合格】流通科学大学
VUONG NGOC BIEN(ベトナム)
出身校 メリック日本語学校
自分の人生は自分で決めること、自分の夢を自分で実現するだろう。
最大の過ちは出来ないと思って、諦めることだ。
だから、遠慮なく様々な大学受験を体験してみよう。
なるべく努力して頑張れば、最後は成功するだろう。
VUONG NGOC BIENさん、自分の努力でぜひ夢を実現してくださいね。合格おめでとうございます!!
〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西1-5-11
(ECC国際外語2号館)
Tel: 0120-644-882 (通話無料)
FAX:06-6372-1544