2021年03月

2021/03/15|学校行事等のNEWS
【合格】広島市立大学 近畿大学 追手門学院大学
王 泽庆(中国)
ヒューマンアカデミー日本語学校大阪校出身
前期希望した学校全部落ちてしまった。
一生懸命準備したのに、そんなに頑張ったのに、滑り止めまで落ちてしまって、
その時本当に辛かった。もう一年繰り返すと思って、もう頑張りたくない、
どうでもいいと思ったが、先生から丁寧なアドバイスなどもらって、
もう一回自信持って、自分も最後まで頑張ろうと思って、最後まで頑張った。
そのおかけで、行きたい大学全部合格した!
だから、結果を出る前に、自信を持って、自分の全力で頑張ったら、絶対いい
結果が待っている。「ダメだ」と思った所から一歩進んだ場所にゴールがあると
いうことだ。
王 泽庆さん、最後まで頑張りきりましたね!
諦めない気持ちがよい結果を導いたのですね。合格おめでとうございます!!

2021/03/15|学校行事等のNEWS
【合格】国際基督教大学、富山大学、静岡大学、日本大学
覃 善行(香港)
ECC日本語学院 名古屋校出身
受験にあたって、事前の準備は当然不可欠なことです。中でも情報を集めるのが重要な一環です。
集まれば集まるほど判断の材料になる。例えば、入りたい業界の就職者数ランキングを見て、
目指す大学を決めるのも方法の一つです。また、もちろん先生たちは助言してくれますが、それは
ヒントにすぎないので、その上で自分から動き出す必要があります。
続いて試験のことに関して、人にはそれぞれ自分に適している学び方があります。それを探し出せ
ることができれば、勉強は楽になる。ゲームや動画など、使えるものならなんでも使ってください。
大学に受かるには明確な目標が必要だ、というのはありがちな話ですが、誰しもが10代、20代の
段階でそれを持っている訳ではありません。むしろ持っていない方が多いかもしれません。もちろん
私もその一員です。そのため、面接の時に個人的な話を聞かれると苦戦になってしまいます。
それらの失敗から得た、私の対応法としては社会の問題に持ち込むことです。本國や世界はどんな
問題に面していて、私はそれについてどうしたいかを切り口として、個人的な話を避ける。普段
ニュースなどを見てさえいれば無難にできると思います。
以上はあくまでも自分の経験談ですが、参考になれたら幸いです。
覃 善行さん、なるほど…すごいですね!たいへん勉強になりました^^合格おめでとうございます!!

2021/03/09|学校行事等のNEWS
【合格】奈良女子大学 広島市立大学
张 晨(中国)
ヒューマンアカデミー日本語学校東京校出身
私はKinKi Kidsの堂本剛くんが大好きです。堂本くんは地元愛がものすごく強く、
いつも奈良について語っていたため、自然と私も奈良が大好きになりました。
中国での高校生活は勉強一色でした。毎日朝5時半から夜の10時まで勉強し、
他にはなにもできませんでした。
だから、奈良に住んで奈良人となり、大学でサークルに入って日本の部活文化を経験できることが
本当にうれしく、今からワクワクしています。
张 晨さん、大好きな奈良で楽しいキャンパスライフを存分に楽しんでくださいね。
合格おめでとうございます!!

2021/03/09|学校行事等のNEWS
【合格】新潟食料農業大学
NGUYEN THI LOI(ベトナム)
ARC大阪日本語学校出身
『努力は必ず報われる』という名言が好きです。
努力すれば報われることもあるが、報われないこともある。
しかし努力しないと報われない。
すぐに結果が出なくても、ある日意外な形で花が咲いたりする。
もっと自分を信じて
希望の道を歩いて
夢にしがみついて
失敗してしまっても
やり直せばいい
夢が叶う日が来るよ
😷
NGUYEN THI LOIさん、本当に素敵なコメントだと思います。
これからもロイさんらしく前進してくださいね。合格おめでとうございます!!
〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西1-5-11
(ECC国際外語2号館)
Tel: 0120-644-882 (通話無料)
FAX:06-6372-1544