2022年03月
2022/03/31|学校行事等のNEWS
【合格】立命館大学大学院
董 怡清(中国)
大学院進学コース卒業
ECC国際外語専門学校日本語学科出身
Q1.ECCでの学園生活において印象に残っているのはどんなことですか?
スピーチ大会です。
Q2.ECCの授業で役立った授業は何ですか?その授業は、どんな時に役立ちましたか?
大学院進学コースの面接練習です。先生の助けのもとで私はだんだん上手になりました。
そして、自信を持って大学院の面接に参加することができました。
Q3.受験勉強の中で成長できたことを教えてください。
出願でも試験でも、準備は早ければ早いほどいいということ。
Q4.将来の夢を教えてください。
将来は日本のコンサルティング会社に就職したいです。
Q5.これから受験する後輩やクラスメイトにメッセージをお願いいたします。
自分の目標を見つけて、一緒に頑張りましょう!
董 怡清さん、合格おめでとうございます!

2022/03/31|学校行事等のNEWS
【合格】鳴門教育大学大学院
陳 昊(中国)
大学院進学コース卒業
海外出願
Q1.ECCでの学園生活において印象に残っているのはどんなことですか?
ネット授業でしたが、先生方は辛抱強く、受験に関する情報収集にも積極的に協力してくださいました。先生も級友たちもとても親切でした。クラスメートとの距離がある授業を受けましたが、先生やクラスメートとコミュニケーションの機会は減りませんでした。
Q2.ECCの授業で役立った授業は何ですか?その授業は、どんな時に役立ちましたか?
毎週火曜日と金曜日の言語学の授業はとても役に立つと思いました。この科目は専門性が高く、先生は私にたくさんの専門知識を教えてくれました。私の進学にたいへん役に立ちました。
Q3.受験勉強の中で成長できたことを教えてください。
簡単にあきらめるなということです。日本に入国できなかったことで、私の進学のハードルは日本にいる皆さんと比べて格段に上がりました。しかし幸いにもインターネット試験ができる学校があり、合格することができました。努力次第で目標は実現できると信じています。
Q4.将来の夢を教えてください。
優秀だと思われるような教師になること。そして生徒たちに、簡単にあきらめずに目標達成のため努力することを教えたい。
Q5.これから受験する後輩やクラスメイトにメッセージをお願いいたします。
コロナが多くのクラスメートの勉強や進学の計画を狂わせました。でも理想や目標を実現するのは決して簡単なことではないと伝えたいです。進学の過程で専門知識を身につけ、日本語のレベルを上げ、強い意志を持ちましょう。
クラスメートのみんな、みんなの学業が順調で、将来良い仕事に就けますように。
陳 昊さん、合格おめでとうございます!
2022/03/31|学校行事等のNEWS
【合格】島根大学
盛 天罡(中国)
大学進学コース卒業
メリック日本語学校出身
Q1.ECCでの学園生活において印象に残っているのはどんなことですか?
とても知識豊かな先生がいらっしゃって感動しました。
有个学历资历都很高的老爷爷在这里上课,值得一听。
Q2.ECCの授業で役立った授業は何ですか?その授業は、どんな時に役立ちましたか?
小論文の授業はEJUの記述問題だけでなく、大学受験にも役に立ちます。
写小论文的课在写EJU记述和考大学的时候都挺有用。
Q3.受験勉強の中で成長できたことを教えてください。
問題の要を見つける力が上がりました。
寻找问题关键点的能力提升了。
Q4.将来の夢を教えてください。
「ライス」のための仕事じゃなくて、「ライク」の仕事をしたいです。
想找到真正喜欢的工作,而不是只为了赚钱。
Q5.これから受験する後輩やクラスメイトにメッセージをお願いいたします。
コロナ禍、皆様体を十分大事にしながら勉強に励んでください。
学习第二,身体第一。
盛 天罡さん、合格おめでとうございます!
2022/03/31|学校行事等のNEWS
【合格】公立鳥取環境大学
頼 彦碩(台湾)
大学進学コース卒業
メリック日本語学校出身
Q1.ECCでの学園生活において印象に残っているのはどんなことですか?
ECCに入る前は宿題が多い授業がきついなどの声を聞きましたが、それは
自分次第だと思います。真面目でやれば成長のための養分にできると捉え、
本気を出して後悔しないように前進しましょう。
Q2.ECCの授業で役立った授業は何ですか?その授業は、どんな時に役立ちましたか?
小論文と新聞発表の授業が役に立ったと思います。小論文の授業の文型や書き方の練習などは
EJUで必要なだけじゃなく、将来大学で使用する場合もあります。また、発表の授業は、
発表を通じて話すのが流暢になったり、緊張感になれることができ、大学の面接で絶対に有利だと思います。
Q3.これから受験する後輩やクラスメイトにメッセージをお願いいたします。
最初は失敗しても諦めずに頑張って続けてください。私もたくさん経験してここまで辿り着いたから、
最後はきっといい結果が出ると前向きに考えて、最後まで頑張ってください。
ECCの先生は優しいですから、なにか問題があったら遠慮なく声を掛けてください。試したことはないけど、
もしかしたら感情的な問題もアドバイスがもらえるかもしれないよ。
頼 彦碩さん、合格おめでとうございます!

2022/03/31|学校行事等のNEWS
【合格】大阪教育大学
詹 明強(中国)
大学進学コース卒業
ヒューマンアカデミー日本語学校大阪校出身
Q1.ECCでの学園生活において印象に残っているのはどんなことですか?
大切な友達ができたこと。
Q2.ECCの授業で役立った授業は何ですか?その授業は、どんな時に役立ちましたか?
私にとって一番役立った授業は面接対策です。先生たちと何度も面接練習をしたおかげで、
私は臨機応変に対応できるようになりました。
Q3.受験勉強の中で成長できたことを教えてください。
読むスピードが上がったこと。
Q4.将来の夢を教えてください。
世界平和 世界和平
Q5.これから受験する後輩やクラスメイトにメッセージをお願いいたします。
困ったことがあっても、気軽に先生に相談できますよ!
詹 明強さん、合格おめでとうございます!
〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西1-5-11
(ECC国際外語2号館)
Tel: 0120-644-882 (通話無料)
FAX:06-6372-1544