2022年07月

2022/07/05|学校行事等のNEWS
「羽衣国際大学」キャンパスツアーに行ってきました!
国際コミュニケーション学科のイベント
「キャンパスツアー」に学生が参加しました。
羽衣国際大学様のキャンパスツアーでは
学生支援課の厳さんが案内をしてくださいました。
現代社会学部、放送・メディア学科の「アナウンスメント」と「取材と編集」の授業を見学🤩
大学生の感情のこもった日本語の話し方や
自分たちで主体的に作品を作っている様子に
本校の学生達も、大学での学びがどういうものか感じ取れたと思います。
入試広報課の先生方からは
在校生たちが企画・開発したカレーやバッグをいただき
羽衣国際大学様が『チャレンジできる大学』であることが分かりました。
現在1回生のECCの卒業生も手伝ってくださり学生からの質問にも一生懸命答えてくださいました。
羽衣国際大学の皆様
貴重な体験をありがとうございました🥰
2022/07/01|学校行事等のNEWS
総合日本語授業の発表会
総合日本語の授業で、アンケート調査を行い、グループでPPTを作り、発表会を行いました。
日本語で話す力は、これからの進学でもとても大事です。
少し緊張した様子でしたが、大きな声でしっかりとグループ発表をすることが出来ました。
これからも日本での進学に向けて、頑張っていきます!
2022/07/01|学校行事等のNEWS
ECCコンピュータ専門学校の体験授業
ECCコンピュータ専門学校の体験授業に参加しました!
体験授業では、CADを使ってスマートフォンを設計しました。
CADはものづくりに欠かせないシステムで、ECCコンピュータ専門学校を卒業した学生は、
CADエンジニアとして就職をするケースも多いです。
操作が難しい部分は、国際エンジニア専攻に通う留学生がサポートをしてくれました。

2022/07/01|学校行事等のNEWS
「流通科学大学」キャンパスツアーに行ってきました!
流通科学大学様のキャンパスツアーでは観光学部の先生が体験授業をしてくださいました。
「with/afterコロナ時代の観光マーケティング」や大学と専門学校の違いを聞き、
学生の顔は真剣そのもの。
コロナ禍で観光業界は暗いと言われていますが、とらえ方次第でこのピンチは大きな
チャンスにもなるという明るい話も聞くことができました🤩
次に、ECCの卒業生や日本人学生さんが学校紹介をしてくださいました。
流通科学大学様は、1年生から日本人とディスカッションする授業が多いのが特徴だそうです。
また、大学の構内には日本人と生活を共にする寮があり、ここで4年間を過ごせば日本語力も磨かれることでしょう✨
流通科学大学のみなさま、有意義な時間をありがとうございました!
〒530-0015
大阪府大阪市北区中崎西1-5-11
(ECC国際外語2号館)
Tel: 0120-644-882 (通話無料)
FAX:06-6372-1544