-
2025/02/24学校行事
ECC社会貢献センターの活動に、本校留学生が参加!
山口学園3校(ECCコンピュータ専門学校、ECCアーティスト美容専門学校、ECC国際外語専門学校)の学生が、ECC社会貢献・国際交流センターを通じて、イベントやボランティア活動に参加し、日々の学びを活かしながら社会との交流を行いました✨ 🎍本庄もちつき大会🎍 出場者は約350人!本庄地域の一年を締めくくる、年の瀬の風物詩を支える。 🎅大阪市立豊仁小学校クリスマス会🎅 クイズを通して子どもたちと楽しく交流!日本の文化を知る機会にも ✨🏰OSAKA光のルネサンス2024🏰✨ 幻想的な世界が広がる冬の中之島で、キラリヒカルおもてなしを! 🎵淀川区1千人の第九🎵 地域の人に愛されて20年。年の瀬の一大イベント成功のために、学生たちも試行錯誤! 👶📷マタニティフォト📷👶 ホスピタリティ精神を存分に活かしてお客様の思い出に残る一枚を 今回ご紹介したのは、昨年12月から今年1月の活動のようす。 ECC社会貢献・国際交流センターのサイトで、ぜひもっと詳しく活動をチェックしてみてください🔥 【ECC社会貢献・国際交流センター】https://npo.ecc.ac.jp/
-
2025/02/17学校行事
バレンタイン
2/14はバレンタインデー チョコをもらってスマイル☺
-
2025/02/17学校行事
華道教室
華道教室を開催しました。 先生が日本の伝統的な華道の歴史や基本的ルールを教えてくれました。 その後、みんなで実際にお花を活けてみました。 生け花が初めての人ばかりでしたが、 みなさん、とても上手に活けることができましたね!
-
2025/02/12学校行事
書初め表彰式
先月行った書初め大会の表彰を行いました。 今回輝かしい優勝をゲットしたのはインドネシアのデニスさん。 蛇歳にちなんでヘビのイラストをバックに描き、 中央には縦書きで「もうええわ」という文字が。 書初めのテーマは「私の好きな日本語」。 デニスさん、「もうええわ」という日本語を 選んだ理由はなんでしょうか? そして佳作には ランユさんと徐さんの「福」と「怠け心退散」がえらばれました。 おめでとうございます!
-
2025/02/06学校行事
お疲れパーティ
12月に行われた学園祭「地球祭」のスタッフが集まって、 少し遅いお疲れパーティを開きました。 模擬店で売り上げたお金でピザやお寿司を買って食べたり、 歌を歌って楽しみました。 みんなのよい思い出になりますように。
-
2025/02/04学校行事
節分の日
今年は2/2(日)学校がお休みの日が 節分でしたので、2/3(月)にあらためて 鬼のお面と豆を持ってパシャリ!
-
2025/01/30学校行事
和菓子作り教室
大人気の和菓子作り教室を開催しました! 今年も講師として、和菓子の世界で大変有名な 吉乃屋松原の中西先生がご来校くださいました。 日本の国花である「桜」と「菊」の モチーフを教えていただきました。 「はりぼかし」や「つつみぼかし」などの 高度な技法も教えていただきました。 同じ材料を使って作っても、皆それぞれ仕上がりが異なり 種類の違うたくさんの桜と菊の花が咲きました^^
-
2025/01/23学校行事
【カラオケ・一芸大会 2025!】
バディプログラム主催のカラオケ・一芸大会を開催しました! 10名の学生がカラオケに出場し 留学生は日本語の曲、日本人学生は外国語の曲を歌います♪ 出場者の素敵な歌を聴きながら みんなで応援して盛り上がりました☆
-
2025/01/16学校行事
書初め大会
新年の書初め大会を行いました。 テーマは「わたしのすきな日本語」。 みんな、「福」や「幸せ」などの言葉を一生懸命に書いていました。 中には「調味料」や「水道」という言葉を熱心に書く学生も..。理由を知りたいですね^^
-
2024/12/23学校行事
【冬期休暇】のお知らせ
ECC国際外語専門学校2号館 日本語学科は 12/24(火)~1/5(日)のあいだ休館いたします。