-
2024/06/13学校行事
日本語学科・進学準備コース×専門学校 在校生交流会
ECCの日本語学科、進学準備コースに通う留学生と、ECCの専門学校 (国際外語・コンピュータ・アーティスト美容)に通う留学生の交流会を開催しました。 専門学校で勉強をする先輩に、生活のことや学校のこと、就職活動のことを聞くことができました。 1時間のイベントでしたが、最後は話したりない!という声が出るほど、盛り上がりました。
-
2024/06/13学校行事
バディプログラム タコ焼きパーティ
バディプログラム主催のタコ焼きパーティを開催! はじめてタコ焼きを作る留学生も多かったですが、 日本人学生のサポートもあり、最後には上手なタコ焼きを作れるようになりました☆
-
2024/05/31学校行事
アイブロウカットモデル✂
ECCアーティスト美容専門のアイブロウ(眉毛)カットの授業に モデルとして、留学生も参加しました。カットをしてくれる日本人学生に自分のリクエストを伝え、 施術台のうえに横になります。施術中は日本語で色々と話しかけてくれ、まるでサロンにいる 気分を楽しめました。素敵な仕上がりに、留学生はみんな大満足だったようです。
-
2024/05/31学校行事
茶道教室
大人気の茶道教室を今年も開催しました お茶の先生のお点前と美しい和菓子を いただいた後、自分でもチャレンジ! 心を込めて点てたお茶を友達に味わってもらいました。先生の点てたお茶と友達の点てたお茶は どちらがおいしかった?と聞くと 意外にも先生の点てたお茶は友達の点てたお茶よりも 苦がかった、とのこと。でも、チョコレートに苦いもの苦くないものがあって、 どちらもおいしいのと同じく、 苦いお茶もそうでないお茶も どちらもおいしかったそうです。
-
2024/05/10学校行事
校外学習
奈良に校外学習に行きました。 みんなで東大寺の大仏を見学したり、 奈良公園で鹿と戯れたり、お弁当を食べたりしました。 クラスの仲間との絆を深めることができましたか?
-
2024/05/02学校行事
☆2024年度前期バディプログラムがスタート☆
ECCの大人気イベント バディプログラムが始まりました! バディプログラムは、ECCに通う留学生と日本人の学生が、日本語を使って交流します。 毎週火曜日と木曜日にあります。 バディプログラムに参加をして、日本人の学生や他のクラスの留学生と、友達になりましょう!
-
2024/04/16学校行事
🌸入学式🌸
2024年度春季の入学式を開催しました。 29にわたる国と地域から集まった日本語学科192名と国際コミュニケーション学科175名、 合計367名の留学生が常翔ホールに集いました。 みなさん、これからECCの一員として一緒に学んでゆきましょうね!
-
2024/04/12学校行事
【大阪天満宮で合格祈願】
進学コースの新入生たちが、学校近くにある大阪天満宮で合格祈願をしました。 来年の春には、かならず希望の学校に合格できるようにと、神様の前で決意を新たにしました。
-
2024/02/29学校行事
🌸合格🌸 大阪公立大学大学院
吳 羲耀さん(中国) ユニタス日本語学校出身ユニタス日本語学校(甲府校)出身のゴギヤクと申します。 去年の四月からECCの大学院進学クラスで学び始め、この一年間の経験を活かし、 ついに合格することができました。忙しくても楽しい一年でした。クラスメートは世界各地から来た若者たちで、異なる視点で考える能力を鍛える ことができました。みんなと仲良くなれて嬉しいです。学校の授業は大学院進学に役立つ日本語授業で、研究テーマの選び方や 研究計画書の文法など、先生から丁寧に教えていただきました。本当に感謝しています。授業以外にも、出願書類のチェックから面接の練習までお世話になりました。 この一年は後悔せずに前進できました。 後輩の皆さんも良い結果が得られるよう、祈っています一年間お疲れ様でした!これからもますます大きく羽ばたいてください。 合格おめでとうございます✨
-
2024/02/22学校行事
🌸合格🌸 阪南大学 羽衣国際大学
DINH THUY DUNGさん(ベトナム) 京進ランゲージアカデミー神戸校出身ECCで1年間勉強して本当に良かったと思います。この期間中、私はただ日本語を学んだだけではなく、 日本の文化についても深く理解することができました。これは私が大切にしている経験です。学習期間中、私は文化祭や実地学習、交流会など、多くのイベントや外部活動に参加する機会がありました。 これらの経験は、日本についての理解を深めるだけでなく、世界中から来た多くの人々と友情を築く機会を 提供してくれました。 ECCでの1年間を通じて、私は自分自身が成長し、コミュニケーションに自信を持ち、周囲の世界に対する 洞察力が深まったと感じています。これは言語学習以上のものであり、自己発展の旅であり、将来の新たな 挑戦に立ち向かう準備をするものでした。ECCで学んだことは、これからの道のりにおいてかけがえのない財産になると信じています。 今回の受験経験を通じて、私は多くの貴重な教訓と感情を経験しました。 受験勉強の過程では、自己管理と時間管理の重要性を深く理解することができました。 また、長時間の勉強とプレッシャーの中で、精神的な強さと忍耐力が試されることを実感しました。一番印象深かったのは、目標に向かって努力する過程で得られる自己満足と成長です。 毎日の小さな進歩が積み重なり、自分自身の限界を超えることができた瞬間は、とても充実感が ありました。また、困難や挑戦に直面した時、友人や先生から受けたサポートの大切さを改めて 感じました。彼らの励ましと信頼があったからこそ、困難な時期も乗り越えることができました。試験当日の緊張感は言葉では表現できないほどでしたが、その緊張を乗り越えた後の達成感は格別でした。 この受験経験を通して、自分自身の強さと弱さをより深く理解することができ、今後の人生で直面するで あろう様々な挑戦に対しても、より自信を持って取り組むことができるようになりました。最後に、受験は私にとって単なる試験を超えるものでした。自己成長の機会であり、人生の大切なレッスンを 学ぶ機会でした。この経験を通して得た知識やスキル、そして自己認識は、今後の人生のあらゆる面で私を 支えてくれることでしょう。 素敵なコメントをありがとうございます。これからのご成長を祈っています! 合格おめでとうございます✨