- 
 2024/01/17学校行事 🌸合格🌸 龍谷大学 NGUYEN THI MINH NGUYETさん(ベトナム) 大阪国際アカデミー出身ECCでの学びは、私にとって非常に素晴らしい経験でした。クラスメートには台湾や中国、ロシア、ミャンマーなど、 様々な国籍の方々がいて、皆んなとの出会いはとても喜ばしいものでした。ディスカッションやグループワークを通じて、 お互いに話し合い、笑い合いながら、互いを理解し合うことができました。また、先生方もとても親切であり、日本語の 知識だけでなく、先生方の人生の経験からも多くのことを学ぶことができました。先生方には心から感謝しています。受験を控えている皆さんへ 一年間という期間は、長くも短くも感じるかもしれませんが、大切に過ごしてくださいね。 自分の計画や希望を先生方と相談しながら進んでいけばいいと思います。そうすると、必ず合格できるでしょう。 皆さん、頑張りましょう。次はK1のみなさんへ 大学や大学院に合格おめでとうございます。クラスの中で喋り上手な人もいれば、あんまり喋らない人もいますが、 皆さんと一年間過ごせたことはとても楽しかったです。これから大学や大学院に入り、新たなチャレンジに直面する かもしれませんが、頑張ってくださいね。良いお年を!THI MINH NGUYET NGUYENさん ありがとうございます。大学に行ってもECCで知り合った友人たちとの関係が 続くと私たちも嬉しいです。合格おめでとうございます✨ 
- 
 2024/01/16学校行事 🌸合格🌸 関西学院大学 THAR MOE HTETさん(ミャンマー) 大阪日本語アカデミー出身日本語の能力のだけじゃなく、社交的なコンミュニケションの知識と、どんな事もちゃんと準備する習慣を教わりました。 進学指導や新聞のテーマを選んで先生とクラスメイトとディスカッションする授業がよかった!MOE HTET THARさん ECCでたくさんのことが学べてよかったです。 合格おめでとうございます✨ 
- 
 2024/01/16学校行事 🌸合格🌸 大手前大学 VU VAN HAIさん(ベトナム) KIJ語学院出身ECCに入学する前には、日本語を読むこと、話すことに自信がありませんでした。 しかし、ECCに入学して色んな授業で発表の練習ができ、またクラスメイトと先生のおかげで、 どんどん自信が持てるようになりました。ECCに入学できて本当に良かったです。VU VAN HAIさん 大学に行っても色んな人とたくさん交流してください。 合格おめでとうございます✨ 
- 
 2024/01/16学校行事 🌸合格🌸 関西大学 GARBAR FILIPPさん(ロシア) 大阪YMCA学院 日本語学科出身1週間に1回、全部で5回面接の練習をしました。 毎回違う先生と面接をして、いろいろなコメントをいただいたおかげで、 面接のスキルが上がって、自信が持てるようになりました。留学試験のためには特別な準備が必要なので、1年ぐらい前から始めた方がいいと思います。 また、留学試験の結果だけでなく、出願書の志望理由や将来の計画の内容もとても重要です。フィリップさん 的確なアドバイスありがとうございます。合格おめでとうございます✨ 
- 
 2024/01/16学校行事 🌸合格🌸 京都産業大学 TRINH DUY QUI さん(ベトナム) 日本語センター出身ECCは外国人向けの教材を使って効果的に教えてくれます。 ECCに入学時点はJLPTのN3しか持っていませんでしたが、 卒業時点はN1を取得出来ました。 また講師はプロフェッショナルでフレンドリーです。これから受験する人にアドバイス🌼 面接官が厳しくても、自分に自信を持ち、自信満々で答えましょう!DUY QUI TRINHさん 自信を持つことは大切ですね! 合格おめでとうございます✨ 
- 
 2024/01/15学校行事 🌸合格🌸 立命館大学 MAY THU MYO AUNGさん(ミャンマー) 和歌山大学日本学教育研修センター出身一番良かったことは先生方との距離が近くて、気軽に相談できたことだと思います。大学受験の志望理由や面接の準備をする際、考えすぎて混乱してしまったり、悩んだりよくしました。ところが、先生から細かいところまでアドバイスをいただいてとても助かりました。面接の練習はとても重要だと思いました。普段日本語が話せるとしても、事前に何回も練習しておかないと、本番はスムーズになりません。ECCで先生方と何回も模擬面接をしたことは大学の面接にとても役に立ちました。特に第一志望の大学受験はとてもプレッシャーを感じると思いますが、各段階に準備時間を十分取って進めば、自信を持つようになると思います。また、1人で悩まず、指導先生とよくやり取りして、報告することも大事です。THU MYO AUNG MAYさん 気軽に相談してもらえて私たちもうれしいです。大学でもいろんな人と知り合って世界を広げてください!合格おめでとうございます✨ 
- 
 2024/01/15学校行事 🌸合格🌸 学習院大学 関西大学 林 煒翔さん(台湾) ECC国際外語専門学校日本語学科出身ECCで過ごした日々は充実していて、日本語能力の向上に繋がりました。大学の試験準備では先生たちのアドバイスと応援を受けて、安心して受験に向かうことができました。特に、進路課の先生の熱心な指導があったこそ、自分の第一志望の大学に合格することができました。本当に感謝しかないです。日本留学試験は高得点を取る人が少なくないため、大学に合格するには志望理由書や面接などの総合能力が考察されます。EJUの準備は自分でできますが、大学の二次試験は先生たちの協力なしに合格を成し遂げることは出来ないでしょう。今回の受験の経験を通して日本語学校の重要さを実感しました。日本能力試験を利用して大学を受けようとする学生は、EJUの成績だけではなく、学校の授業もしっかり受けるべきだと思います。自分の日本語能力の向上につれて、大学の面接にも役にたつと思います。煒翔さん 受験を予定している後輩たちにとって 素晴らしいアドバイスになるような コメントをありがとうございます。そして、第一希望の大学合格 おめでとうございます✨ 
- 
 2024/01/15学校行事 🌸合格🌸 同志社大学 鄥 穎星さん(中国) 上海の高校出身ECCでは大学受験に特化した授業や面接練習があり、先生方からとても丁寧なご指導を戴いたおかげで希望大学に合格出来ました。本当にありがとうございます。今回の受験の経験を通して、わたしは、どんな時でも、諦めずに挑戦することが大切であると感じました。これから受験する皆さん、暗闇の中でも、きっとどこかに光があるので、諦めずに、自信を持って、頑張りましょう!鄥さん 素晴らしいコメントをありがとうございました。 合格 おめでとうございます✨ 
- 
 2023/11/01学校行事 【😇ECCハロウィンDAY😈】 ECC恒例ハロウィンDAYを今年も行いました!! この日は仮装して授業に出てもOKの日!恐竜🦖やアーニャ🥜 魔法使い🧙♂️、お殿様⚔️などなど、今年もたくさんのコスプレや仮装の学生が勢揃い✨ 大盛り上がりのハロウィンDAYでした!👻 
- 
 2023/09/25学校行事 🌸合格🌸 東北大学大学院 姜 成昊さん(中国) ヒューマンアカデミー日本語学校大阪校 出身ECCの先生はとてもやさしいです。大学院進学コースに入って勉強してコミュニケーション力が上がりました。また、研究計画を書くことへの理解が深まりました。将来はみんなの生活に役立つ機械を製造したいです。これから受験する人に言いたいことは、専門用語を重視すること、面接の時は緊張せず平気でいることです。 姜 成昊さん、世界に役立つ機械を作ってくれることを期待しています! 
