-
2022/01/17学校行事
【合格】甲南女子大学 大学院 张 昊(中国) ECC国際外語専門学校日本語学科出身
研究計画書を書くのは難しく、また初めて社会学の知識を学んだため、どこから着手すればよいかも わからず、たいへん苦労しました。また、教授にメールを送ったが断られたこともあり、最初はがっかりして、どうしたらいいか わからなくなったこともありました。けれど、先生とクラスメートに励まされ、最後まで頑張ろうという決心を固めることができました。 先生は大学院の模擬面接を何回もしてくれました。 とても感謝しています。 张 昊さん、合格おめでとうございます!
-
2022/01/13学校行事
【合格】日本大学郭 泽杰(中国)ヒューマンアカデミー日本語学校大阪校出身
ECCにはいろいろな活動があることと責任感が強い先生がいることが一番印象深いです。 授業ではEJU対策授業がとても役立ちました。普段の授業で積み重ねてきたことを EJUの読解や聴解に活かせましした。 受験勉強を通じて日本語が普通に使えるようになり、いまは日本の友達との会話を楽しんでいます。 失敗してもこりずに進めば、必ず成功します! 郭 泽杰さん、合格おめでとうございます!
-
2022/01/13学校行事
【合格】同志社大学
黄 思绮(中国)ECC国際外語専門学校日本語学科出身 ECCでの学園生活で一番印象的だったのは先生たちの優しさと熱心さです。これから受験する後輩たちには、悔いのない人生はないが希望のない人生もないということを伝えたいです。 黄 思绮さん、合格おめでとうございます!
-
2022/01/13学校行事
【合格】関西大学 近畿大学
郭 孟杰(中国)ECC国際外語専門学校日本語学科出身 将来は心理学に関係する職につきたいです。これから受験する後輩やクラスメートへ~やればできる。後悔しないように頑張れ!!~ 郭 孟杰さん、合格おめでとうございます!
-
2022/01/13学校行事
【合格】日本大学 大学院
周 琴棋(中国)大阪文化国際学校出身 ECCの指導は受験の面接に非常に役に立つと思います。受験を経験し、自己管理能力が高くなったと感じました。将来は新聞社の編集者になりたいです。 周 琴棋さん、合格おめでとうございます!
-
2022/01/13学校行事
【合格】阪南大学 大学院偕 元碩(台湾)ECC国際外語専門学校日本語学科出身
私にとって最も難しかったのは、研究計画書を完成させ、研究の方向性に合った教授を見つけることでした。 ECCの先生は学校の申し込みと様々な資料の日本語の確認についてアドバイスをくれました。特に私が悩んだとき、 先生は私にたくさんの精神的なサポートと慰めを与えてくれました。 準備の過程で多くの困難に直面し、あきらめたくなるかもしれませんが、その時は、他の人と比較するべきなのは 持久力です。最後まで頑張れる人が勝ちます。入学できるとは思ってもみませんでしたが、少しずつ夢を叶えることができました。 偕 元碩さん、合格おめでとうございます!
-
2022/01/07学校行事
【合格】龍谷大学
赵 书瑶(中国)京進ランゲージアカデミー京都中央校出身 ECCの新聞記事という授業がとても役立ちました。これは、読売新聞や朝日新聞などを読み、現代社会で発生していることを知って、自分の意見や感想を書くという授業です。そして、それをクラスで発表します。最初に発表する時は非常に緊張しましたが、何回も練習していると、心の中の緊張感が少しずつ消えました。最後に試験の時も、面接官に流暢に自分の考えを表現することができました。日常生活の中でも、自信を持って日本人と興味のあることを話すことができるようになりました。 赵 书瑶さん、合格おめでとうございます!
-
2022/01/07学校行事
【合格】神戸大学 大学院柴 丽根(中国)創智国際学院出身
オリジナリティのある研究計画書を作成することが大変でしたが 先生方は何回も私の研究計画書を書き直し、面接練習をしてくださいました。 合格ができたのはその結果です。 受験を通じ、簡単に諦めず、失敗をしても自信を持って頑張り続けること、 そして、人に感謝の気持ちを持って、前を向かって進むことが大切だと学ぶことができました。 柴 丽根さん、合格おめでとうございます!
-
2022/01/06学校行事
【合格】関西学院大学 追手門学院大学NGUYEN THI NGOC HAN(ベトナム)専門学校日本工科大学校日本語学科出身
ECCは非常に環境がよく、生徒に活気があって、とても良い印象を持っています! 授業では進学対策講座がとても役に立ちました。教科書の知識ではなく、先輩の貴重な経験から勉強できます。 また、大学入試前後の必要なことを徹底的におしえてもらえるので、非常に安心して大学入学試験を受けることができました。 大学に合格するためには「書く技術」が大事だと信じています。受験勉強の中で私の筆記のスキルは、大幅に改善されました! 将来はYoutuber になりたいので、みなさん、ぜひ登録して下さいね ^ー^ NGUYEN THI NGOC HANさん、合格おめでとうございます!
-
2022/01/06学校行事
【合格】関西学院大学LAMA TSHERING(ネパール)神戸YMCA学院専門学校日本語学科出身
ECCの先生は優しいので、わからないことがあったらすぐに質問でき、 答えてもらえたので、とてもいいと思います。 ECCの授業でとくに役に立ったのは進学対策講座の授業と新聞時事の授業、 あとは口頭表現の授業です。この授業のおかげで日本語が上手になり、 読む力や話す力がついて、大学の面接の時にとても役に立ちました。 LAMA TSHERINGさん、合格おめでとうございます!